休館中だった東京芸術劇場が設備の更新工事を終え、ついに今秋から再開することになりました。それを祝し、9月6日(土)に1日限りのオープンデーの開催が決定!子どもから大人まで楽しむことができるプログラムが盛りだくさんです!
東京芸術劇場を楽しむことができる多彩なプログラム!注目は?

今回のオープンデーは、東京芸術劇場全体で様々な芸術体験ができるという素敵なイベントとなっています。その中でも特に、演劇好きにはたまらないプログラムをいくつかピックアップしてご紹介したいと思います。
劇場ツアー(リオープン特別編)
コンサートホール、プレイハウス、シアターイースト、シアターウエストの4つのホールをガイドと一緒に巡るスペシャルなツアー。閉館前も毎月劇場ツアーは行われていましたが、今回のように4つのホールを巡ることができるのは珍しいのではないでしょうか。
それぞれのホールを見て、大きさや特徴の違いなどを自分の目で見比べる絶好の機会です。また、普段入ることのできない舞台の裏側まで見ることができるので、舞台好きにはたまらないツアーとなっています。
◾️時間:午前の回 11:30〜12:40(10:45よりロアー広場にて整理券配布)
午後の回 13:45〜14:55(13:00よりロアー広場にて整理券配布)
参加人数が各回60名と限られていますので、参加されたい方は整理券を早めに入手されることをお勧めします。
プレイハウスのステージに上がってみよう
ミュージカルやストレートプレイなど、多彩な作品が上演されるプレイハウスのステージに上がることができます。また、東京演劇道場のメンバーの方と一緒にステージで声を出して、プレイハウスを体感することもできます。客席から見ていたステージに、実際に上がることができる素敵な機会です。
◾️時間:12:30〜13:45/14:45〜16:00 ※途中入退場自由
シアターイーストで一緒に遊ぼう
東京演劇道場のメンバーと一緒に、シアターイーストで遊んで体を動かしてみようというプログラム。劇場を遊ぶ場所として使うなんてなんて贅沢なプログラムだなぁと思いました。全身を使って劇場の良さを体感してみてはいかがでしょうか。
◾️時間:12:30〜13:30/14:45〜15:45 ※途中入退場自由
劇場スタッフとプレイハウスを見てみよう
東京芸術劇場の舞台技術スタッフの解説を聞きながら、プレイハウスを見ることができます。観客として見ているだけじゃわからない、舞台技術スタッフの方だからこそ知っている裏話など聞くことができるかもしれませんね。また質問もすることができるので、普段プレイハウスで観劇していて疑問に思っていたことなどをぶつけてみてはいかがでしょうか。
◾️時間:16:00〜16:20/16:30〜16:50 ※途中入退場自由
ほかにもコンサートホールのステージに立ったり、ステージにあるスタンウェイのピアノを演奏したり、また工作体験や主催公演ポスター展など多くのプログラムが用意されていますので、1日東京芸術劇場を楽しむことができます。
『芸劇大公開!』は、9月6日(土)の11:00〜17:00に東京芸術劇場と劇場前広場にて開催されます。1日しかない貴重なイベントですので、興味のある方はスケジュールのご確認を!また、整理券や申し込みが必要なプログラムもありますので、詳しくはホームページでご確認ください。

ついに東京芸術劇場の改修工事が終わるということで、観劇好きの一人としてリオープンを楽しみにしていました。そんな東京芸術劇場を、観劇ではない別のスタイルで楽しむことができるこのイベントは、この劇場をもっと好きになるとてもいい機会になるのではと思っています!