4月から社会人としての生活が始まり、慣れない環境で奮闘している方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、仕事に対するモチベーションが上がるミュージカル映画を4つ紹介します。

主人公の努力や仲間との絆に心揺さぶられる『グレイテスト・ショーマン』

映画『グレイテスト・ショーマン』は、19世紀のアメリカに実在した興行師で、ショービジネスの原点を築いたとされるP・T・バーナムの半生を描いた作品です。

主人公のバーナムは、個性に対する偏見や差別によって日陰で生きてきた人々を集め、型破りなショーを開催。大ヒットによって見事に成功を掴んだはずが、その先には大きな試練が待ち受けていました。

妻と子どもたちを幸せにしたい一心でどんな苦境にも立ち向かうバーナムを見ていると、「自分も大切なもののために頑張りたい」と思わずにはいられません。また、バーナムが家族とすれ違い、ビジネスでも窮地に追い込まれた際に仲間たちと共に再起を誓うシーンでは、人間関係の大切さがぐっと身に沁みます。さらに、名曲ぞろいのミュージカルナンバーなかでも「これが私」と高らかに歌い上げる「This Is Me」は、自分らしさを隠さずに生きる勇気を与えてくれますよ。

実はディズニーによる舞台化が決定しており、2026年春にイギリスで初演される予定です。舞台版でもきっと最高のショーを魅せてくれるでしょう。

映画『グレイテスト・ショーマン』の視聴はこちら

自分の手で未来を切り拓く!『バーレスク』

映画『バーレスク』は、世界的に有名な歌手のクリスティーナ・アギレラが主演したことでも話題を集めました。

歌手を夢見るアリは、アメリカのアイオワから身一つでロサンゼルスにやってきます。そこで出会ったのは、ラウンジ「バーレスク」で繰り広げられる官能的で煌びやかな世界。最初はウェイトレスとして働き始めたアリですが、ステージで歌声を披露したことがきっかけで才能を認められ、一躍人気スターへと駆け上がります。

アリがバーレスクの舞台に立つまでの道のりは、決して平坦ではありませんでした。それでも自分の可能性を諦めなかったからこそ、夢につながるチャンスを手に入れられたのでしょう。自分はどうありたいのか、そのために何をすればいいのか。時に迷いながらも信念を貫こうとする主人公の姿は、オンオフ問わず生き方のお手本にしたくなります。

ちなみに、2025年7月には舞台版『バーレスク:ザ・ミュージカル』がイギリス・ロンドンで開幕する予定です。

映画『バーレスク』の視聴はこちら

成長のカギは自分の中に!『天使にラブソングを』

『天使にラブソングを』といえば、日本でも何度もテレビ放送されるほど愛されているコメディ映画です。

アメリカ・ネバダ州リノのクラブで歌手をしているデロリスは、マフィアのボスであるヴィンスの愛人でした。ある日、ヴィンスが裏切り者を始末する場面を目撃してしまい、命を狙われる羽目に。デロリスは修道院に匿われるも、不自由な生活にうんざり。しかし、歌の下手な聖歌隊のリーダーに任命されたことでシスターたちとの仲が深まり、活動の場も街中に広がっていきます。

見どころのひとつは、ミサでの聖歌隊による「Hail Holy Queen」の歌唱シーン。聖歌隊の上達っぷりに驚いていると、途中からロックやソウルを取り入れたパフォーマンスが展開されます。歌手として生きてきたデロリスらしい、常識を覆すようなアレンジ。その自由な感性が、ミサに興味のなかった若者たちの心を掴みました。また、内気なシスターのメアリー・ロバートも、ソロで澄んだ歌声を響かせるまでに成長します。仕事においても、今までの経験を活かしながら自らの殻を破ろうとする姿勢が大切なのではないでしょうか。

映画『天使にラブソングを』の視聴はこちら

動物たちのミュージカルに励まされる『SING』

動物だけが暮らす世界を舞台に、笑いと感動を届ける長編アニメーション映画『SING』

コアラのバスターが支配人を務める劇場は、経営難から取り壊しの危機に直面していました。バスターは劇場にかつての栄光を取り戻すべく、歌のオーディションを企画。そこに、個性溢れる動物たちが人生の転機を求めて参加します。

極度のあがり症でなかなか実力を発揮しきれないゾウのミーナや、ギャングの父親に歌手になる夢を打ち明けられないゴリラのジョニー。キャラクターはそれぞれ複雑な事情を抱えていますが、「現状を変えたい」という思いはみんな同じです。歌うことを通じて自分自身と向き合い、新たな一歩を踏み出すストーリーからは、きっと前へ進むエネルギーをもらえるでしょう。

また、歌唱シーンでは誰もが一度は聞いたことのある洋楽のヒットソングが使われていて、ジュークボックス・ミュージカルとしての魅力も盛りだくさん。さらに続編の『SING/シング:ネクストステージ』と併せて観るのも、モチベーションアップにおすすめです。

映画『SING』の視聴はこちら

もこ

今回紹介した4作品は、全てVOD配信されています。休日に息抜きしたいとき、あるいは明日からの活力を得たいときに観てもらえたら嬉しいです!