「Shall We Dance?」の名曲でも知られるミュージカル『王様と私』。王様役に北村一輝さん、アンナ役に明日海りおさんを迎え、翻訳・訳詞・演出 小林香さんのもと、歴史に新たなページを刻みます。4月9日の初日を前に、初日前日囲み取材と公開ゲネプロが行われました。
「心に灯る熱いもの」が届くように
ミュージカル『王様と私』は1951年にブロードウェイにて初演を迎え、日本でも当代の名優たちによって演じ継がれてきました。日生劇場での公演は1996年9月以来、28年ぶり。欧米からの視点の偏りも指摘される本作の中で「新しい時代のフィルターを通して訳していく」ため、小林香さんが翻訳・訳詞・演出を手掛けます。
初日前日囲み取材には北村一輝さん、明日海りおさんと、朝月希和さん、竹内將人さん、木村花代さん、中河内雅貴さん、今 拓哉さん、小西遼生さんが臨みました。
初めてのミュージカル出演にあたり、映像作品とは異なる段取りに戸惑いも多かったようで「本音ですか…?不安です」と胸の内を明かした北村一輝さん。ただ「やれるだけのことはやったので、あとは気負いせずに頑張りたい」「話の素晴らしさ、歌もダンスも見せ場がすごくあるので、それをちゃんと届けることが1番」と意気込みます。
明日海りおさんも「装置やお衣装など、慣れない段取りが様々あって」と不安を見せつつも、「心に灯る熱いものが、お客様にしっかりお伝えできるように頑張りたい」と本作の魅力を語りました。
そして北村さんの姿を一番近くで見てこられた明日海さんが「幕が開いてお客様がいるバージョンの北村さんってどうなるんだろう」と語ると、「めっちゃやりにくい!」と苦笑いの北村さん。しかし明日海さんは「謙遜されていますけれども、王様のナンバーはとっても聞き応えがあるので、ご期待ください!!」と王様の魅力をたっぷりアピールされました。
踊り子のタプティムを演じる朝月希和さんは、「命懸けの愛の素晴らしさ、大きさ強さをお客様にお伝えできるように」とコメント。そしてタプティムと恋に落ちるルンタを演じる竹内將人さんは「不朽の名作に参加できてとても嬉しい」「2幕でタプティムと名曲を歌わせていただくので、とにかく命をかけてタプティムを愛し抜きたい」と意気込みます。
「大きな海をテーマに、シャムと王様を支えたい」(木村さん)、「初めて自分のお金でチケットを買って観に行った作品なので、この作品に出られるだけで幸せ」(中河内さん)、「視界良好です、お客様と航行を楽しみたい」(今 拓哉さん)、「王様の右腕、右耳、右担当です(笑)しっかり王様の助けになるように演じていきたい」(小西遼生さん)とそれぞれ思いを語りました。
見せかけの強さも、信じればいつか勇気に変わる
舞台は1860年代のシャム(現タイ)。周辺諸国が欧米によって植民地化される中、王(北村一輝さん)は子どもたちに西洋式の教育を受けさせるため、家庭教師アンナ(明日海りおさん)を雇います。イギリス人将校の未亡人であるアンナは息子ルイスと2人、異国の地シャムへ。
異なる文化と人々が待つシャムへの不安を見せる息子に、アンナは口笛を吹いて不安を隠すように教えます。「見せかけの強さも信じればいつか勇気に変わる」のだと。そして誰もがひれ伏す国王相手にでも堂々と接し、アンナとルイスの家を用意するという約束を守るように要求します。
一夫多妻制が当たり前で、王妃のチャン夫人(木村花代さん)ら女性たちは自由を知りません。そして踊り子のタプティム(朝月希和さん)は隣国ビルマから「貢物」として王に献上され、恋人ルンタ(竹内將人さん)との叶わない恋に胸を痛めます。
北村一輝さん演じる王は独裁的なのにチャーミングで、戸惑いながらも積極的に様々な書物を読み、学び、新たな時代に懸命に向き合おうとします。王として生まれ、誰もが自分にひれ伏してきた世界に生きてきた王が変わろうとする姿には、本作の時代設定から160年もの時が経った2024年の私たちも、教わるものが多くあるのではないでしょうか。そして圧巻の演技力を持ちながら声量の迫力もあり、北村さんならではの魅力的な歌唱シーンも必見です。
明日海りおさん演じるアンナは美しく逞しく、王に対して憤っていても上品さが漂います。子どもたちに教える立場ながら教わる姿勢を忘れず、人としての愛情深さが一瞬一瞬から伝わってくるアンナ。自立し、聡明な彼女に誰もが魅了されていくのが頷けます。王様とアンナの「Shall We Dance?」は夢のような美しさです。
頑固な王とアンナは度々対立しますが、チャン王妃は王を深く理解し、素直になれない王を手助けします。「王は素晴らしい人になれる」。そう信じ静かに行動する王妃も、シャムを変えた1人であると感じさせます。
そして王の子どもたちは、アンナの教えを通して、世界の広さを知っていきます。子どもたちとアンナが対面するシーンでは、個性溢れる子どもたちの愛らしい姿に思わず笑顔が溢れます。チュラロンコン王子とルイスが、「大人になっても、何が正しくて何が間違っているか誰も分かっていない」と気づく姿は大人として少々耳が痛いですが、子どもたちこそが未来なのだとも感じさせられます。
国籍を超え、身分を超え、性別を超え、文化を超えて。互いを知り、認め合い、歩み寄る人々の姿が美しく描かれた新演出の『王様と私』。煌びやかで壮大なセットが日生劇場のステージ一杯に広がります。オーケストラピットの前に銀橋のようなエプロンステージが作られ、キャストが客席のすぐ目の前に来ると臨場感はもちろん、美しい衣装が細やかに見えるのも見どころ。
非日常的なエンターテイメント性の高い空間が創られながらも、小林香さんによる翻訳は非常に分かりやすく、現代的な感覚と近い言葉の数々によって登場人物たちが等身大に、愛おしく感じられます。ブロードウェイ初演から73年が経った今でも大きなメッセージ性を持ち、美しく力強い音楽が彩るミュージカル『王様と私』の偉大さを引き継ぎながらも、今回のカンパニーだからこそ創り上げられた新たな魅力が随所に感じられる作品に仕上がりました。ミュージカル『王様と私』は日生劇場で4月9日から開幕です。
関連記事:北村一輝×明日海りお×小林香、新演出で「勇気」を持って不朽の名作に挑む。ミュージカル『王様と私』製作会見リポート
お互いに会うまで「怖い方だったらどうしよう」と思っていたと製作発表で明かしていた北村さんと明日海さん。北村さんは実際に共演してみた明日海さんのイメージを「レースのカーテンのよう」「ミルク多めのカフェオレ」と表現されました。また「ミュージカルを見たことがない方でも楽しんでいただけるし、笑っていただけるような部分もたくさんあるので、ぜひ楽しんでほしい」「皆さんの歌もダンスも素晴らしくて。ぜひ生で観ていただきたい」と想いを込めた言葉で会見を締め括られました。